こんにちは、東船橋店です!
梅雨が終わったかと思えば日差しの強い日が続いていますね。
みなさん脱水症や熱中症にならないように、こまめに水分補給してくださいね!
さて、もうすぐ7月ということで七夕の飾り付けをしました!
折り紙で飾りを作ったり、短冊にお願い事を書いたり。
指先のリハビリと称し、ご利用者様にも御協力頂きました!!
ご自身の短冊はご自身で飾っていただきました!
まだ完成はしていませんが、みなさんの思いがこもった素敵な笹になること間違いなしです!!


こんにちは、東船橋店です!
梅雨が終わったかと思えば日差しの強い日が続いていますね。
みなさん脱水症や熱中症にならないように、こまめに水分補給してくださいね!
さて、もうすぐ7月ということで七夕の飾り付けをしました!
折り紙で飾りを作ったり、短冊にお願い事を書いたり。
指先のリハビリと称し、ご利用者様にも御協力頂きました!!
ご自身の短冊はご自身で飾っていただきました!
まだ完成はしていませんが、みなさんの思いがこもった素敵な笹になること間違いなしです!!


こんにちは、津田沼店スタッフです!
今年の梅雨はとても短く暑い夏が長く続きそうですね、、。
市内で、救急車の音が良く鳴り響いております。
皆様、電力のひっ迫などもニュースで流れておりますが、まずは自分の身を守る事が一番です!
エアコンで温度調整行い水分補給して、熱中症予防を行いましょう!!
話が変わりますが、
短い梅雨の期間でも素敵なお写真撮れたので皆様に共有したいと思います。

ご利用者さんとお散歩していた時に撮れたお写真です。
毎年この時期になるとここでは溢れるように紫陽花が咲き始めます。
ご近所の方もついつい立ち止まって見るほどカラフルで可愛く咲いていました。
梅雨もじめじめしており、過ごしにくいですが
紫陽花は梅雨の時期にしか見られないとっておきのものですね!!
こんにちは、飯山満店です。
今年はあっという間に梅雨が明け、夏の訪れが早いですね。
飯山満店では入口の近くでキュウリを育てています。
今は黄色い花が咲いているので、実がなるのが楽しみです。
キュウリの隣には朝顔もあり、ちょっとした緑のカーテンになっています。
少しは節電の足しになるとよいのですが。
6月にしてはビックリするほどの暑さが続いていますが、
しっかり水分をとり、緑にも癒されて乗り切りましょう。


はじめましての方、いつもブログを読んでくださっている方、こんにちは!
action+大久保店です。
今年の梅雨はあまり雨が降らずにすぐ蒸し暑くなってしまいましたね。
天気がコロコロ変わるので体調崩される方が多い印象です。
さて、6月から希望者の方のみですが、口腔体操を始めました。
食べ物を咀嚼したり飲み込んだりする力を維持するために、
表情筋や舌を含む口周りの筋肉をたくさん動かす体操を行っています。
口腔体操で有名なパタカラ体操ももちろん行います!
また、唾液の効果は無限大と言われています!
その唾液を出すために発声やマッサージも一緒に行います。
実際に唾液マッサージの効果がすぐに出てくる方も!
当店では食事提供がないので、皆様がいつでも思い出して
実践できるようにしていけたらいいなと考えています。
今の状態を維持・向上するためにも皆様お身体にお気をつけてお過ごしください。

こんにちは、5月よりアクションプラス飯山満店の管理者になりました若松と申します。
東船橋店から飯山満店に異動してまいりました。
飯山満店は半日型のデイサービスで、アクティブな利用者さんが多いと感じています。
毎日たくさんの元気をもらって、私も利用者さんに負けじと元気いっぱい頑張ります!
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
いつもAction+のブログを見て下さってありがとうございます!
5月の津田沼店のブログ担当の看護師です。趣味でアロマテラピーやってます!
道を歩いているとふっと甘い花の香りがすることが多くなりました。
今、訪問先やそのご近所のお庭にはいろんな香りの花が咲いています。
薔薇、ジャスミン、藤、スズラン等々。
お庭のお手入れ大変なんだろうなと思いつつ香りだけ楽しませていただいています。
なんて、のんきにしていたら、あっという間に5月も終わってしまいますね。(今日はもう31日です。投稿遅くてすみません。)
これから梅雨時期に入り、気分が滅入ってしまうこともあるかと思います。
そんな時は、アロマで気分転換してみませんか?
おすすめレシピはこちらです!
部屋干しの嫌なにおい対策、湿度の高い日のルームフレグランスに
材料:50mlのスプレー容器1個分
・無水エタノール 40ml
・精製水 10ml
・アロマオイル(精油)
グレープフルーツ 10滴
ベルガモット 10滴
作り方
1. 無水エタノールを容器に入れる。
2.⓵に精油を20滴加えてよく混ぜる。
3.精製水を加えまたよく混ぜる。
柑橘系のすっきりとした香りでリフレッシュできますよ!
フローラル系が好きな方は、ローマンカモミール精油15滴、グレープフルーツ5滴
ウッディ系が好きな方はヒノキとティーツリーを10滴ずつで作ってみてください。
あ、スプレー容器はアルコール対応のものかガラスのものにして下さいね!

こんにちは。大久保店です。
施設の近くでは紫陽花が少しずつ咲き始めていました!
もうすぐ梅雨に入るなぁと季節を感じますね
これから季節が変わり梅雨に入ると雨の日が多く気圧の変化などで体調を崩しやすい、、、
なんて方も多いと思います。
そんな体調不良の対策としても、運動はとても効果的です!
大久保店ではマシンを使った運動のほかに少人数でのグループ体操や
全員で行う集団体操で身体を動かしています。
他にも対策として
・ぬるめの湯船にしっかり浸かる
・朝起きたら日光浴をする
など、ご自宅でぜひやってみてください!

【東船橋店】新人スタフの三木(ミキ)です!
皆さんはじめまして!4月から入社しました
三木我恭と申します!
我恭と書いてなんで読むと思いますか??
正解は、、、ガクと読みます^_^
親に名前の意味を聞いてみると、「我という漢字は、自分という意味を持つ。
周りの悪い意見や行動に影響されず、自分を律して行動して欲しい。
恭という漢字は、恭しいとも読む。
恭しいとは、自分に驕らず他人を敬って行動し てほしい。」と言われました。
中学生の頃にこの事を聞いて私は、この名前が大好きになりました。
沢山悩んで考えて名付けてくれた親が大好きなったし、とても尊敬出来るようになりした。
私も将来こんな親になれたらいいなと漠然とですが、思えるようになりました^_^
まだ今年で22歳なんですけどね、、、笑
最後に、今年私が掲げるAction+での目標を発表したいと思います。
[とにかく仕事をいち早く覚えて、ご利用者様から信頼していただける職員になる事]です!
我恭という名前に恥ずかしくない人間になれるよう、精一杯頑張っていきます。
どうかよろしくお願いいたします。
Action+(アクションプラス)のブログをご覧いただきありがとうございます。
この頃の天気は、暑かったり寒かったり、晴れたり雨が降ったりと
安定しない日々が続いていますが、みなさんは、体調を崩したりしていませんでしょうか?
***
Action+(アクションプラス)大久保店の営業は月曜日から金曜日まででしたが、
今年の4月から土曜日の営業も始めました。
まだ利用者様は少ないですが、その分、人数の多い平日営業日とは違った運動も
楽しみながら行う事ができて、利用者様から好評を得ております。




土曜日に限らず、平日もまだ利用人数の空きがありますのでご利用いただけたらと思います。
桜も散り始め、段々と初夏の香りが漂う季節となりました。
皆様はどの様にお過ごしでしょうか?
東船橋店の利用者様からは、最近の長雨で
お部屋の中で過ごすことが多くなったとお聞きします。
その為今回は、雨の日にお家で出来る簡単なフットマッサージをご紹介します。
これはゴルフボールや、テニスボールを使った足底アーチのマッサージです。
扁平足の方や、足の浮腫が気になる方に特にオススメです。


写真の様に椅子に腰掛けて、足で踏みつけ足の裏でコロコロと回します。
ボールがどこかへ行ってしまうのが怖い方は、固く丸めた新聞紙や、
サランラップの芯で行ってくださいね。
⚠ボールや芯に乗ったまま立つことはとても危険ですので、絶対に行わないで下さい⚠
足は第2の心臓と呼ばれるほど重要な働きをしていますので、
足のマッサージを習慣化することで、血流が良くなります。
その為、全身の健康維持に繋がります。是非とも日常生活に取り入れて見て下さいね。


東船橋店では、上の写真の足裏のマッサージ機を4台設置しております。
ご来店の際には是非体験されて下さいませ☺