皆様、Action➕大久保店Kです。
連日、体温を超える暑さが続いており熱中症のお話も
よく耳にするかと思いますが、いかがお過ごしでしょうか。
普段運動していた時間も外に出れない等で運動不足の方、
Action➕ではご自宅前まで送迎、涼しい部屋で運動できます!
最近では、地元の習志野高校野球部の試合観戦をし盛り上がりました!
そんなデイサービス、興味がありましたら一度見学、体験してみて下さい。
まだまだ暑い日が続きますが、お身体に気を付けてお過ごしください。


初めまして。
4月に入職した津田沼店の看護師です!
入職して早くも3ヶ月が経ちました。
気づけばもう梅雨明け間近ですね🌴🌺✨
訪問中夏らしい空だったのでパシャリと1枚撮りました📸
外はかなり暑くなっています。
水分補給と休息をしっかりとって
熱中症には充分気をつけてお過ごし下さいね☺

はじめまして!6月に入社致しました東船橋店のKです。
これから宜しくお願い致します!
7月から、休まずご利用頂いた利用者様への皆勤賞の景品が出来ました。
1ヶ月のご利用日に休まずご利用して頂くと皆勤賞の賞状が貰え、
その賞状との交換になります。
(※3ヶ月の景品を貰うには賞状3枚、12ヶ月の景品を貰うには
賞状12枚集めて交換となります。)
3ヶ月の景品のAction + Tシャツはスタッフと色違いです。着ると元気が出ますよ(^^)
そして1年間休まずご利用して頂くと、ななななんと靴が貰えます!
皆様景品の為にも(!?)是非Action +をご利用下さい☆
振替も行っておりますのでご無理なさらずいらして下さいね♪
買い物や散歩やリハビリ、体操をしてもっともっと元気になりましょう!!

こんにちは!アクションプラス飯山満店です。
当店最年長のご利用者様は99歳!
白寿です!
しかも、お二人いらっしゃいますっ!!
お一人は男性で年齢を感じさせず、いつも軽快に運動されています!!
決め台詞は、
「大正生まれは、俺だけかい?!」
ですっ!!
シビれますっ!!
もう一人の方は女性です。
車椅子を利用されていますが、いつも歩行訓練を頑張っています!
目が合うと優しく微笑んでくれて、ビデオ体操の時、隣でサポートしてあげると、
「あははははぁ!!」
と、笑ってくださいます!!
私は、お二人の半分にも満たない年齢ですが、お二人と接すると、勉強になるばかりです!!
これからも楽しく通っていただけるよう、精進してまいります!!
【津田沼店】梅雨の季節も元気に!健康に役立つアイデア
こんにちは!アクションプラス津田沼店です。
梅雨の季節はジメジメとした日々が続きますが、
皆さんも元気で健康的な生活を送るためにはいくつかの工夫が必要です。
今回は、梅雨の季節に皆さんの健康をサポートするアイデアをご紹介します。
【室内での運動】
梅雨の日は外出が難しくなることがありますが、室内での運動を取り入れましょう。
ストレッチ、ウォーキング、軽い筋力トレーニングなど、自宅で行える運動を
定期的に行うことで筋力や柔軟性を維持しましょう。
【健康食の工夫】
梅雨の時期は食欲が落ちることがあるため、栄養バランスのとれた食事を心がけましょう。
野菜や果物、たんぱく質を豊富に含んだ食材を取り入れ、水分補給も忘れずに行いましょう。
【心のケア】
梅雨のジメジメした気分に影響されやすい時期です。
自分の好きなことに時間を割いたり、趣味や読書などを楽しんだりすることで、
心のリフレッシュを図りましょう。
また、家族や友人とのコミュニケーションも大切です。
【室内環境の快適化】
湿度やカビ対策に注意しながら、室内環境を快適に保ちましょう。
換気や除湿、清潔な状態の維持などを心掛け、快適な居住空間をつくりましょう。
【健康チェックの実施】
定期的な健康チェックを行い、体調の変化に敏感になりましょう。
体温や血圧のチェック、症状の観察など行い、早期の対応が必要な場合は医療機関を受診しましょう。
梅雨の季節でも皆さんの健康をサポートするために、適切な運動や食事、心のケアを行い、
室内環境を快適に保つことが重要です。皆さんの元気な日々を応援しています!
はじめまして!
1月に入社した、東船橋店介護職員の島田雅人です。
Action+で働いて半年になりますが、自分の特技は音楽を使った体操です。
コレまでAction+に入社してから、氷川きよしさんのズンドコ節、ソーラン節や
美空ひばりさんのお祭りマンボ、最近の曲ではパプリカをやったり、
6月は洋楽にも挑戦してBruno MarzのUptown Funkという曲で体操したのですが、
利用者様からもスタッフからも好評でした!
コレからも音楽を使った体操で盛り上げていきたいと思いますので
宜しくお願いします!
こんにちは、アクションプラス大久保店です。
気温のアップダウンが激しく、体調を整えにくい今日この頃ですね。
大久保店では今月から一日型デイサービスとなり、
ご希望の方には入浴もしていただけるようになりました。
特殊浴槽もございますので、車椅子の方にもご利用いただけます。
一日型になって、昼食のサービスも始めました。
写真のようなメニューで、ご好評いただいています!
デミグラスハンバーグ

マヨたまフライ

いずれもライスと味噌汁(減塩)がつきます。
これまで通り運動も行いますし、
半日コースで通っていただくことも可能です。
ご興味がありましたら、ぜひ見学にいらしてください。
お待ちしております。
こんにちは アクション津田沼店です。
最近は急に夏のように暑くなったり
冬のように寒くなったり…と、気温の上下が激しい日が続いていますね。
利用者様のお宅を訪問させて頂いている中でも、身体の不調を訴える方が多いように感じます。
最高気温と最低気温の差のことを「日較差」と言い、10℃以上の日較差があると自律神経が乱れ、
体に悪い影響を及ぼしてしまうようです。寒暖差疲労がその一つと言われています。
寒暖差疲労とは頭痛や眩暈、肩こりなど肉体的な不調だけではなく、
イライラや落ち込み、不安などの精神的不調を引き起こす事もあります。
寒暖差疲労を起こさせないために
・体に体温差を感じさせない
→服装やエアコンで調整
・バランスの取れた食事を心がける
→エネルギー源になるタンパク質や疲労回復のビタミンB群
・良質な睡眠
・適度な運動
・お風呂にゆっくり浸かる
これから暑い夏もやってきますので、それまでに気温差に負けない体づくりをしていきましょう!
こんにちは、東船橋店です。
最近利用者様からたくさんのお花を提供いただいております!
5〜6月に綺麗な白い花を咲かせる「バイカウツギ」
葉をもむとキュウリの匂いがするのだそうです!
初夏に真っ赤な美しい花を咲かせる「アマリリス」
花言葉は「輝くばかりの美しさ」
花言葉に相応しい素敵な花ですね!
これらの花々は利用者様の使用するテーブルに飾られています。
普段何気なく座っている座席が彩り豊かになって、気分まで上がってきますね!
東船橋店をご利用していただく皆様にお風呂やリハビリ以外でも
癒しを与えられる空間にしていきます!
今後ともよろしくお願いします!

